ニンテンドーDSのCMって、女優が何やら色々独り言を言いながらゲームをやってるけど、あれ全然リアリティーが無いと思う。
演技でやってるようにしか見えない。
本当に真剣だったらあんな無駄なことを叫んだりはしない。


ファインマン物理学の演習問題で、万有引力によって相互運動し、楕円軌道を描く*1連星(2006年東大入試の物理の第1問の楕円軌道版ね)の周期が2つの星の質量の和だけに依存し、質量の比には依存しないことを証明せよ、という問題を解くのに6時間くらいかかったわけだが。
まあ物理ができる頭のいい人だったら10秒くらいでできると思うけど。
まあなんつーか……とりあえず僕でも集中してやったら長くとも2時間くらいでできたんじゃないかと思う。
やっぱり何事も集中しないとだめだということに気がついた。
オナニーするならする、勉強するならする、でね。
エロゲをインストールしている時間暇だからフラ語の単語でも眺めようなんて生半可な気持ちでは駄目だ。


ところで今から言うことは自意識過剰でもなんでもないですよ!と逃げておく。
僕は別に男女が友達になることはできない、とは言って無い。
というか、そうなのかどうか知らない(でもみんな友情成立するよ、と言ってるので、するのでしょう)。
でも実際、実生活で、普通の男は、女の子に向かって「君って胸大きいよね」とは言わないでしょう(いーちゃんじゃないんだから)。
まあこの例のように、内心で向けているかもしれない性的な視線は普通は表面化させないものだと思うのですよ*2
内心はともかく、表面的にそのようなあからさまに性的な視線を向けてたら友達づきあいとかしづらいと思うのですよ。
http://d.hatena.ne.jp/four_seasons/20060514に書いたのは、「メイド服を着る」という行為が普通は表面化されない性的な視線を表面化させる意味合いがあると思われたので、違和感を感じた、ということでした。
少し舌足らずでしたが。


ところで僕はこのブログにおいてはだいたい同年代(10代後半から20代)の男性のことはだいたい「男」と書いて、女性のことは「女の子」と書いてますが、非対称でやや気持ちが悪いですね。
しかし男を「男の子」と呼ぶ気にはなれない*3わけですよ。
だってこいつらほぼ毎日オナニーしてるんですよ?
もう「子」をつける気にはなりません。


であるならば、同様に女性も、この年齢になったら十分成熟しているのではないか、という批判もあるけど、女性を「女」と呼ぶのは、どうもカタカナの「オンナ」みたいな、「オンナなんてもう飽きたぜ」みたいなDQNぽさを漂わせるので使いづらいのです。


あと、僕は(少なくとも)この年代の女性はおおむね好きなので、そのような親愛の情もこめて女の子と呼称しているわけですが、これはある意味女性蔑視的ですね。


まあ自分が男である以上男性に向ける視線と女性に向ける視線が非対称になるのは仕方が無いかなと思うのですが。


何歳まで「女の子」なのかという問題もある。
どうやら最近では、30歳くらいまで「女の子」と呼称する場合があるらしい。


僕が30歳まで童貞だったらいつまでも「女の子」と呼び続けるのでしょうか。
それは、痛いと思う*4
やっぱり「男性」「女性」がニュートラルでいいのかなあ……


呼称といえば、最近一人称を「僕」から「私」に変更しようかなと思ってるのですよ。
まああまり大人で「僕」を使用する人はいないわけで、大の大人が「僕」を使ってるとどうしても子どもっぽく見えるわけで(そうでもない?)。
子どもっぽく見えることを承知で「僕」を使ってると、それは自分の発言に責任を持ちませんよというメッセージに(ものすごく間接的に、だが)つながりかねないなあ、と思ったので。




あと、これに言及するのは厨房みたいで嫌なのだけど、厨房なのでしょうが無い。
マスコミによれば、法律の範囲内で金儲けをするのは悪いことらしいですね。
金儲けばかりに腐心するのはよくないという価値観はわりと昔からあったっぽいですが、それを拡大して「金儲けは良くない」とまで言ってしまうのは本末転倒だと思うけど。
金儲けという基本がまずあって、倫理や道徳はあとからついてくるものではないかと。
だいたい、会社の主たる目的は、金を儲けて従業員に分配することにあると思うけど。
まあ世の中のことなんてあまり知らないので見当はずれなこと言ってるかも、ですが。

*1:当たり前だけどどちらからどちらを見ても同じ楕円

*2:まあ男とか女同士の会話だったらありうるかもしれないけど

*3:最初の変換では「ヨブ記に離れない」

*4:童貞が恥ずかしいという意味ではないが