東大実戦

とはいえやっぱりまあがんばることにする。
最後だし。


とりあえず明日あさって学校休んで自習室で勉強する。


3日後までにやること


数学
計算が遅くて話にならないので解法の探求Ⅱで積分計算に慣れる
まーそれ以外は今からばたばたしてもしょうがないので。
計算の速度が上がればあと1問は解けるはず。


物理
難系をひたすらやる。
手早く処理することに重点を置く。


化学
とりあえず今化学Ⅱの高分子のところをやっている。
このへんあんま勉強してないのでセミナー化学かなんかで。
模試当日には理論を絶対解く。
最初のほうに解く。
なぜなら、理論はめんどそうに見えて意外と簡単なわりにみんな敬遠するからだ。
有機は簡単そうに見えて意外と難しいわりにみんなやるっぽい。
めんどいのを先にやるというのは受験理論として間違ってるという説もあるが、
「いくしかなかった・・・・」
「?」
「ここでいかないと・・・・もう大勝はないから・・・・」
つーことで。


英語
今からばたばたしても一番しょうがない教科なのでどうしようか迷う。
実際今から文法の問題集をはじめてよしんば終わったとしても、それによって伸びる点数が多分4点とかそんなもんなんだよね。
だからやっぱ英文に慣れることっぽい。
この数日でできることといえば。
あとリスニングね(まあこれも直前にやってもどうしようもない気もするが)。
あと単語とか。


国語
古漢はちょろっと。
古文上達と漢文道場をやる。
ちょびっとね。


なんか全部本質的に「慣れる」しか言ってませんが、既に実力を養成すべき期間は終わってしまってるのでしょうがない。
ていうか解けるはずの問題を解けないで終わるのが一番悔しいし。