恥の多い生涯を

就職できてみて、まあ半年で退職するのかもしれないが、なんかなんで今までもっと簡単に考えて適当にやってこなかったのかと今更後悔が湧いてきた。
いや、適当に、というのは、適切な適当さで、ということで投げやりにということではなく。
10年以上前のことを未だに後悔しているなんて後ろ向きな人間で申し訳ないが、現にそういう人間なのだからしょうがない。

最初の大学1年時
僕のゆがんだ考え「数学も物理もフラ語も自分で完全に予習してやらないと」
←とりあえず講義は出席して、人並みにやればよかった。
人並みにやるのがなんか天才っぽくなく気が進まなかったのかもしれないが(若かったので……)多かれ少なかれ人並みで十分だし、実際出席してそれなりにこなしていれば人並み以上にはできたであろうし別にそれでよかった。

それ以降の10年→
僕のゆがんだ考え「俺はまだ1年の時の数学をちゃんとやれてないから、数学も人生の楽しみも何も楽しむ権利がない。恥ずかしい。とりあえず当面の課題を恥ずかしながらこなそう。いつか完璧に1年からやり直そう」
←べつに恥じずに2年なら2年、3年なろ3年のその時点の課程に乗っかればよかった。

あと、学問的な面ではともかく、人間として、別に恥ずかしがらずに堂々と生きればよかった。みんなそうしてるんだから。

そうやって生きていいってのが分からなかったのは、人との交わりがなかったからと言える。
こんなふうな顔で堂々と生きていいんだよってのは人がそういう顔をして生きているということを見て体感すればいいのだが、大学でほとんど友達がいなかったので、どんな顔をして生きていけばいいのか分からなかった。
サークルは半年で辞めたし、大学でやっていたバイトは、あれはそれなりに楽しくやりがいもあったが、自分は恥ずかしい人間だと思っていたから友だちはほとんど作れなかった。(大人たちとは仲良くしたが)
学科の人には、自分は恥ずかしいアホだから数学がよくできるみなさんとは仲良くできないと思って一切近寄らなかった、というか近寄るのが嫌だったこともあって講義に出づらかったということもある。
でも別に何も恥じずに講義でもゼミでも出ればよかった。実際、あまり人と関わりを持たないタイプの人も少なくない学科ではあったはずだからそこまで居心地は悪くなかったと思うの(推測だが。学科の雰囲気とか全くわからない)。

さて、振り返っていたら心が落ち着いてきたので、少しはポジティブなことも書く。
学部はそんな感じでみじめな思いばかりだったので、修士課程は、まあかなり「曲がりなり」ではあるんだが、自分なりにはそれなりに得るものがあった。
数学の勉強の仕方が初めて少しわかったし、相当迷走はしたが2年でギリギリ最低の基準は満たしていると自分では思っている修士論文を出せたので。
えーその後はなにげに2年無為に過ごして、今度就職という流れ。
いやーこの2年の無為っぷりはすごい。
すごいけど、まあ生きてるのでよしとするかってところ。

今後何を目標に生きていけばいいかわからないという面はある。
いくつか野望はあるけど、とりあえず働いてみないとなんとも言えない。
なんとも言えないけど、とりあえずどこかで何かで博士号はとりたい。
そのためにどうすればいいのかまだよくわからないけど、まあとりあえず働いてみるって感じです。
18歳の高校生並みの将来設計しかないけど、よろしくな!